会社の近くのグリーンフィールドビレッジで、”ラグタイム”のお祭りをやっていたので家族三人で見に行ってきた。 その当時の格好をして、みんな暑い中ジャズで踊っていた。 まあ、楽しい事は楽しかったのだけど、とにかく暑くてそのうちに木陰でアイスクリームを食べたり、レモネードを飲んだりと、お祭りはそっちのけになってしまった。 でも、昔のおもちゃで遊べるところがあって、息子といくつかのおもちゃを挑戦してみた。 迷路みたいな中に、コマでボーリングのようにたっているピンを倒すゲームをやったり、円い輪っかをたたきながら転がすおもちゃで遊んだりした。 写真にはないけど、二つの棒を両手で一つずつ持って、輪っかを飛ばすおもちゃもあった。 結構運動になった。 暑くなかったら、もっと長く遊んだのだけど。
おことわり
コメントを復活させました。 ただ、最初にEMAILで確認してからのせるので、すぐにコメントが載りません。 でも、コメント待っています!
Sunday, July 20, 2008
ラグタイムのお祭り
会社の近くのグリーンフィールドビレッジで、”ラグタイム”のお祭りをやっていたので家族三人で見に行ってきた。 その当時の格好をして、みんな暑い中ジャズで踊っていた。 まあ、楽しい事は楽しかったのだけど、とにかく暑くてそのうちに木陰でアイスクリームを食べたり、レモネードを飲んだりと、お祭りはそっちのけになってしまった。 でも、昔のおもちゃで遊べるところがあって、息子といくつかのおもちゃを挑戦してみた。 迷路みたいな中に、コマでボーリングのようにたっているピンを倒すゲームをやったり、円い輪っかをたたきながら転がすおもちゃで遊んだりした。 写真にはないけど、二つの棒を両手で一つずつ持って、輪っかを飛ばすおもちゃもあった。 結構運動になった。 暑くなかったら、もっと長く遊んだのだけど。
Friday, July 18, 2008
オレンジベルト昇格
Monday, July 14, 2008
裏庭にお客さん
Friday, July 11, 2008
コンピューターゲームデザインキャンプ
7月に、息子が一週間コンピューターゲームデザインのキャンプをとりました。 ミシガン大学のキャンパスでクラスがあって(ミシガン大学が主催したわけではなくて、IDCAMPという会社主催)、ちょっと高かったけど、本人は楽しかったみたいです。 キャンプは7歳以上という規則だったのですが、問い合わせたら、今年の12月までに7歳になればいいということで、キャンプに入れさせてもらえました。 初日に、息子を連れて行ったら、やっぱり息子が一番小さくてちょっと心配したけど、でも、いろいろ教えてもらったみたいで、楽しかったといってくれました。 一週間かけて、”迷路”のゲームを作ったようです。 3段階までのゲームで、真珠をとったり、敵を撃ったりと結構凝ったゲームができてびっくりしました。 息子のゲームを試してみたい方はメールをください。 送りますよ。
Tuesday, July 8, 2008
野菜泥棒
Friday, July 4, 2008
シーダーポイント その2
Thursday, July 3, 2008
シーダーポイント(遊園地)
Subscribe to:
Posts (Atom)