おことわり
コメントを復活させました。 ただ、最初にEMAILで確認してからのせるので、すぐにコメントが載りません。 でも、コメント待っています!
Monday, April 28, 2008
雹
Saturday, April 26, 2008
自転車の練習
Thursday, April 24, 2008
科学実験の発表会
息子の学校で、毎年科学の実験の発表会がある。 今年は、マシュマロがどのぐらい飛ぶかという実験を息子が選んで、発表しました。 実験に使う投石器(カタパルト)みたいなものを洗濯バサミをつかって作ったので、それは少し手伝ってあげました。 ちゃんと、問題定義、推測、実験のやり方・手順、実験結果、そして結論とかを考えていかなければならないので、結構たいへんだ。 でも、息子はこういう自由課題の実験をやるのは三年目なので慣れてきた。 発表も、生徒とそしてその親の前で自分が実験したことプレゼンテーションしなければならないので、中には緊張して話せなくなっちゃう生徒や泣いてしまう生徒もいる。 幸いにして、私の息子はいつもは静かなのだけど、人前で発表するのはいやじゃないらしい。 ただ、今年はプレゼンテーションをしている途中に、講堂のエアコンが大きな音で作動し始めて後ろに座っている人はそのあたりから聞こえなかったらしい。 私達は息子の目の前にすわっていたのでよく聞こえたから、終わった後、”よく説明できたね。”とほめてあげました。
Wednesday, April 23, 2008
カナダギース
Sunday, April 13, 2008
クロッカス
Tuesday, April 8, 2008
NCAA バスケットボール (その3) チャンピオン
4月5日の夜に、ノースキャロライナとカンザスが対戦して、勝って昨日の夜、メンフィスとチャンピオンシップ戦でした。 ファイナル 4は、テキサスのサンアントニオでやっていたので、家でテレビを見ながら応援しました。 後2分というところで、メンフィスが9点差で勝っていたのだけど、なんと奇跡的にカムバックして、オーバータイムになりました。 オーバータイムでは、カンザスがどんどん点を入れて20年ぶりにカンザス大学MEN’S バスケットボールがチャンピオンになりました。 私が、最初に大学に入ったのは1990年。 それから、毎年大学を応援して、やっと勝ったのでなんだか夢みたいです。 それも、あんなふうに奇跡的に勝つなんて。 私も主人(主人も同じ大学を卒業しました)もうれしいばかり。 今日は、早速インターネットでチャンピオンシップのTシャツをオーダーしました。
(写真は、デトロイトに見に行ったときの写真。 テレビの前で応援してただけなので、特にそれといった写真がありません。。。)
Subscribe to:
Posts (Atom)