おことわり
コメントを復活させました。 ただ、最初にEMAILで確認してからのせるので、すぐにコメントが載りません。 でも、コメント待っています!
Friday, December 28, 2007
スキー場
クリスタルマウンテンというスキー場にやってきました。 行くと、11月から電話で予約した5時間半の子供のスキークラスに息子の名前が無いといわれました。 ”コンピューターのシステムに名前が入っていない”と言われたのだけど、”それは私のせいじゃない。 11月に早めに電話したのに。 電話がなかなか通じなくて、何度も電話しなければならなかった。”とかぐだぐだ文句を言ったらよっぽど私の顔が怖かったのか、息子をクラスの中に無理やり入れてもらえました。 ということで、めでたしめでたし。 スキークラスは、親がスキーの先生に任せて、親は親同士で自分達でスキーを楽しめます。 私と主人も本当に久しぶりにスキーをしたのだけど(7-8年ぶりなのでは。。。)、ずいぶん転びました。 でも、楽しかった。 息子はスキーが初めて(クロスカントリーはちょっとやったことがあるけど)。 でもやっぱり、うわさどおりに”子供にいいスキーのクラス”のおかげで、4時半にクラスが終了した時には、結構滑れるようになってびっくりしました。 これだったら、3泊4日泊まって、もう一日スキーのクラス申し込めばよかったかな。 今度は、家から近いところにも行ってみようねと家族で話し合いました。
Thursday, December 27, 2007
スキー旅行
二泊三日でスキー旅行をすることにしました。 ”スキー旅行”と行ってもミシガンの北に車で4時間かけて行くので実際は、初日に着いてホテルでゆっくりして、最後の日はただ帰ってくるだけなので1日だけしかスキーができなかったのだけど。 家のもっと近く、車で1時間弱ぐらいのところにもスキー場があるのだけど、行ったところが、子供にとてもいいスキークラスがあると聞いたので、4時間かけても行くことにしました。 スキー場(クリスタルマウンテン)でも、素敵なホテルがあったのですが、お金をセーブするためにそこから45分ぐらいのトラバースシティーの安めのホテルで泊まることにしました。 泊まったところは、写真のように湾を(海じゃないよ)面して綺麗なところです。 夏にも沢山人が集まる観光地です。
Tuesday, December 25, 2007
クリスマス
Monday, December 24, 2007
本屋さん
Thursday, December 20, 2007
Winterfest
今日で今年学校が最後です。 今晩は、WINTERFESTといって学芸会(又は、発表会)みたいな催しが学校でありました。 各、クラスで歌を歌ったり、ちょっと踊ったりするのと共に、個人個人でリサイタルをやりました。 個人のリサイタルは希望者だけで、全員が参加するわけではないけれど、それでも学校全体の人数(学校の生徒全部で60人ぐらいなので)に比べると結構参加者がたくさんいました。 子供によって、バイオリンを弾いたり(一番多かった)、ピアノの演奏、歌を歌ったり、又踊りを踊ったりしました。 私の息子は、ここ一年半ぐらいドラムのレッスンに通っているので、ドラムの演奏をしました。 ドラムの先生がわざわざ息子の学校に来てくださって、一緒にデュエットをしてくれました。 この数週間たくさん練習をしたので、練習の甲斐があって上手にできたので、息子も終わったあとすごくうれしそうでした。
Sunday, December 16, 2007
雪
昨晩から今日にかけて沢山雪が降りました。 20センチ以上降ったと思います。 朝起きたら、もうずいぶん積もっていました。 車が出られないので、早速ガレージの前を雪かきしたら、息子も手伝ってくれました。 といっても、日曜日なので特にどこにと行く予定はなかったのですが。 でも、夜にあせって明日のために雪かきするよりも、朝ごはんが終わった後のんびりやった方がいいと思いまして早速朝頑張ってやりました。 みんなこの辺に住んでいる人は、SNOW BLOWERと言って、芝刈り機みたいにガソリンで動く除雪機をもっている人が多いです。 それをもっていると、がーレジの前の雪かきもあっという間に終わって簡単なのですが、家では”運動だよ”といって節約のために買っていません。 午後3時ぐらいに、3人で近くの公園にそりをしに行きました。 面白かった。 残念ながら、カメラもっていくの忘れちゃったけど。 そりから帰ってきたあとは、3人でココアを飲みました。
Sunday, December 9, 2007
クリスマスのクッキー
主人と息子が、今日クリスマスのクッキーを作ってくれました。 ツリーとキャンディーケーンの形の緑のクッキーでした。 とても美味しかった。 アメリカは、THANKSGIVING(感謝祭)が終わるとすっかりホリデー気分です。 この時期は、多くの人が飾りつけをしたり、プレゼントを買ったり、カードを送ったりと何だか忙しい時期です。 そして、食べるのもとても忙しい時期だと思います。 私の職場でも、クッキーやらチョコレートやら、よく誰かが持ってきます。 感謝祭とお正月までに、平均7ポンド(3キロ)ぐらい体重が増えると聞きます。 本当か、ニュースの人が大げさに書いているの分からないけど、私も注意しないと。 でも、今日の美味しいクッキーはそんなことも考えず美味しくいただきました。 せっかく息子が作ってくれたからね。
Sunday, December 2, 2007
クリスマスツリー
Friday, November 23, 2007
フランケンムース
ほとんどの人が、感謝祭(昨日)の後4連休なので、私も主人も今日は仕事、お休みでした。 今日は、5人でここから車で1時間半ぐらいのところにあるフランケンムースという街に行ってきました。 フランケンムースはドイツのババリア地方の町並みを再現してある小さな街で、素敵なダウンタウンがあります。 建物がドイツの建物らしきおしゃれで、ソーセージやチーズなども売っています。 チキンディナーで有名なレストランが二つあって、ウエイターやウエイトレスがドイツで着るらしいコスチュームを着ています。 みんなでダウンタウンを見て歩いて、それから”世界で一番大きいクリスマスの店”(ブロナーというお店)に行きました。 ここは殆ど一年中開いていてクリスマスのものを売っています。 もうすぐクリスマスとあって今日はひときわ混んでいました。 フランケンムースから10分ぐらいのところにとても大きなアウトレットモールもあって、フランケンムースは年間3百万人ぐらいの人が訪れるらしいです。
Thursday, November 22, 2007
感謝祭
今日は感謝祭の日(THANKSGIVING DAY)。 今年は、主人のお母さんと妹が来ているので5人でにぎやかにお祝いした。 お祝いするといっても、ただ沢山食べ物を作って食べるだけなのだけど。 感謝祭の日に通常みんなが食べるのは七面鳥。 普通のだいたいの家庭では、七面鳥をオーブンで焼くのだけど、家は外のグリルで炭焼きのようにして主人が焼いてくれる。 それが本当に格別においしいのです。 七面鳥はお昼ぐらいから焼いて、ディナーに食べました。 その他に、ディナーロール、黒豆とパンプキンスープ、スイートポテトとマシュマロ、マッシュポテト、クランベリーソースとアスパラガスなどを作って食べました。 今年は、お母さん達がいるおかげでみんなで作ったので結構楽だったし楽しかった。 沢山食べたディナーの後には、もちろんデザート。 今年は、主人が”スイートポテトチーズケーキ”をインターネットでレシピーを探してきて作ってくれました。 感謝祭では、パンプキンパイを作る家庭が多いけれど、家はパンプキンパイを作るときと、スイートポテトパイを作る年とがあります。 スイートポテトパイは本当に美味しかった。。。
Wednesday, November 21, 2007
GRANDPARENTS&SPECIAL PERSON DAY
主人のお母さんと妹がワシントン州から、昨日の朝遊びに来てくれました。 今日は、息子の学校で”GRANDPARENTS &SPECIAL PERSON DAY"があり、二人とも学校の催しに行ってくれました。 親は行けないので、あとから二人にどんなことをやったか教えてもらうと、理科のラボやコンピューターラボなど学校案内をしてくれたらしいです。 そのあとちょっとした学芸会があって、生徒がステージで歌ったり踊ったりしたみたいです。 今年は学校でスペイン語を習っているので、スペイン語で歌を歌ったようです。 同じアメリカに住んでも、アメリカは広くてミシガンからワシントンまで飛行機で4時間かかるので二人ともわざわざミシガンに来てくれて、そして息子の学校に行ってくれてとてもうれしいです。 これから一週間ぐらい家に滞在してくれます。
Sunday, November 18, 2007
恐竜のショー
”WALKING WITH DINOSAURS"というショーを見に行った。 映画ではなくて、舞台のショーなのだけど、規模が大きいので室内のスタジアム見たいなところでやった。 フラッシュの写真撮影が禁止だったのであんまりちゃんとした写真が私のカメラでは撮れなかったけど、ショーが終わった後に恐竜を片付けているところで写真が撮れた。 私の息子はあんまりうるさいショーや映画が嫌いなので、二階のちょっと遠いところで見たのだけど、それでも本当の恐竜が動いているようで何だか迫力があった。 ショー自体も笑えてちょっと面白いところもあったけど、でもほとんどがためになるお話しだった。 終わってから、息子は”今までで一番面白いショーだった。”と言っていた。 このショーは、オーストラリアで大ヒットだったらしい。 これからアメリカ国内あちこちでツアーがあるらしい。 デトロイトでもすぐチケットが売り切れになってしまい、最初の予定よりもショーの日にちをもう少し延ばしたぐらいでした。 詳しくは、http://www.dinosaurlive.com/ を見てください。 VIDEOも見れるよ。
Friday, November 9, 2007
デトロイトの科学館
今日は息子も私もお休みだったのでデトロイトの科学館に行ってきました。 OUR BODYという特別な展示会があったのでそれを見に行ったのだけど、チケットを買うときに”その展示は13歳以上にと推薦しているのですが”と言われてしまった。 結局あまりにもなまなましいということだった。 息子に”どうする?”と聞いたら、それでも見たいというので最後にはチケットを買って見ることにした。 チケットカウンターの人には、”後で返金はできませんよ。”と言われてしまいました。 ということで、展示を見に行ったのだけど、私はその展示のコマーシャルに対してあんまりちゃんと聞いていなくて展示を見る直前に分かったことなのだけど、このBODYというのは、本当の死体を使った展示でした。 といっても、生々しいというよりも、骨、内臓、筋肉と本当に科学的に展示してあって、私としてはめったに見れない素晴らしい展示でした。 こういう人の体について、本の中の絵や写真は見たことがあるけど実際こういうものを見るのとはぜんぜん違います。 息子も、殆ど興味深く見ていたのだけど、あんまりにも沢山の情報で私も息子もどれだけ頭に入ったのかはちょっと定かではありません。 周りには、医学生や消防士の人たちなどの人なども来ていました。 この展示会では残念ながら写真撮影禁止でした。 OUR BODYを見た後も、いろいろ科学館の中で息子と遊んで楽しみました。 また、OUR BODYの展示会に行きたいけど、入場料が高かったので多分これだけでしょう。 日本の博物館又は科学館にも、この展示行ったのでしょうか? (写真は、ハエの前で撮りました。 これは人間の身体ではありませんよ。)
Wednesday, November 7, 2007
社会科のプロジェクト発表会
毎年、息子の学校では社会科のプロジェクト発表会があります。 まだ、幼稚園なのにそんなプロジェクトなんてあるの?とよく聞かれますが、息子の学校はPRE-Kから8年生までで、息子は今年でこの学校3年目なので、こういうプロジェクトをやるのはもう慣れっこです。 自由課題なので今年はセオドラ ルーズベルトに関して調べてました。 今年の夏に大統領に関した本を買って以来、誰か歴代大統領について調べたいと言ってたので結構簡単に課題が決まりました。 発表するのに、写真のようにプレゼンテーション用のボード(掲示板)を作らなければいけないのと、何か3-Dの模型を作らなければいけなくて1ヶ月半ぐらいかかるプロジェクトです。 課題が、セオドラ ルーズベルトがどんなに活発な人だったのかということで、ルーズベルトの趣味の模型を粘土で作りました。 (ちなみに、ルーズベルトは、ボクシング、ハンティング、テニス、山登り、ハイキング、水泳などをするような人でした。 カーボーイだった時期もあるのです。。。) 模型は、本人が殆ど作ったのだけど、その粘土で作った人形を立たせるのを手伝ってあげました。 ボードの方は、本人が書いてその糊付けを手伝った程度です。 こういうプロジェクトでこの年齢の子供にとって、一番大変なのはそういうボードや3-Dの模型を作るよりも、全部終わらせるための時間の使い方です。 それだけは、お母さんやお父さんが”これは明日終わらせなければね”と助言をしなければいけません。 今晩は、その発表会でした。 大人を含めて、15人(グループに分かれた)ぐらいの人の前で発表しなければいけませんでした。 息子は、比較的に静かな子なのですが、人前でお話しするのは苦手ではないので、とてもよくできました。 発表をしたあと、大人の人から質問されたこともちゃんと答えられたのでえらかったです。(例えば、”ルーズベルトは、何歳の時に大統領になったのですか?”という質問にちゃんと返答できました。)
Saturday, November 3, 2007
ジャングルジャバ
Wednesday, October 31, 2007
ハロウィーン
今日はハロウィーン。 夕方六時ぐらいから、コスチュームを息子に着せてTRICK A TREATをしに近所を回りました。 今年は、例年よりもちょっと暖かかったせいか、ずいぶん人がでていました。 写真のように、息子はダースベーダーでした。 歩いていると、”おっ、ダースベーダーがいるぞ。”なんてずいぶんいろいろな人に声をかけられていました。 本人はその気になって、マスクをして歩きながら”スーハー”とスペシャルエフェクトをいれていました。 お母さんの私は、”ライトセーバーをあんまりふっちゃだめよ。”とか”マスクかぶってあんまり見えないから、足元注意するのよ。”とちょっとうるさかったと思います。 近所一周回っただけで、スーパーで買い物行くときに入れるようなビニール袋にキャンディーがいっぱいになりました。 これを食べるのに、何ヶ月ぐらいかかるでしょう。
Sunday, October 28, 2007
シカゴ (水族館)
今日は、シカゴ最後の日。 ミシガンに帰る前にちょっと水族館に寄っていこう、と思ったのだけどこれが思ったよりも大変なことだった。 実は、その直ぐ隣にアメフトの球場があって、今日はシカゴベアズのホームゲームだったのだ。 偶然なことに今日はデトロイトライオンズと試合があった。 そのために、水族館の隣にある駐車場にはとめられなくて、そこからずいぶん離れた駐車場に車を駐車することになってしまった。 駐車場に車をとめて、ベアズの試合に見に行く沢山の人ごみに流れながら水族館に行った。 ここの水族館で8月に鯨の赤ちゃんが産まれたらしい。 ベルーガとかいうイルカみたいな鯨で、成長すると白いのだけど赤ちゃんはまだ灰色でお母さんの横で一緒に泳いでいた。 可愛い。 水族館の後は、車でミシガンへ。 息子は、大きい博物館がとても気に入ったらしいので、”またシカゴに来ようね。”と一緒に話し合った。
Saturday, October 27, 2007
シカゴ (科学博物館)
今日は、科学博物館に行った。 実は、ここで特別にSTAR WARSの展示会があるのでこのためにシカゴに来たのです。 ミレニアムファルコンのシミュレーションがあったり、STAR WARSの映画で使った人形や模型が沢山展示していて、息子は大喜び。 博物館自体は、学生の時に主人と一緒に来たことがあるのだけど、もう何年前のことだか。 今回行って見て、この博物館が本当にでかいと感じました。 STAR WARSの他に面白かったのが、”おもちゃ”というコーナーがあってそこで5ドルぐらいの小さなおもちゃを買うと、初めから最後のパッケージのところまで組み立てするところを見せてくれるところがあって楽しかった。 おもちゃには、息子の名前までもエッチィングで入った。 この博物館に、何時間もいてホテルに帰ったときはもうくたくただった。 それでも全部まわりきれなかったのだけど。 夜は、日本食の出前を頼んでホテルで食べた。 やっぱり、大きいシカゴの街。 日本食が美味しかった。
Friday, October 26, 2007
シカゴ (Field Museum)
シカゴには何回か来たことがあるけれども、息子が産まれて初めて三人で来ました。 ミシガンの私達が住んでいるところから4-5時間ぐらいで来れます。 シカゴの街の中で、車を運転するのは大変なのですがやっぱり車で来るのが一番安上がりなので、今回も車で来ました。 朝10時ごろに出て、シカゴには3時ちょっと前に着きました。 息子は、学校の社会の時間で学んだのかシカゴの街が近づくと”あれがシアーズタワーだね。”と興奮してた様子です。 着いて直ぐにField Museum という博物館に行って、恐竜、動物、エジプトのミイラ等見ました。 5時に閉館なのであんまり時間がなかったけど、でも面白かった。 私が息子の年齢の時は、博物館に行ってもただいろんなものを眺めるだけだったけど、息子は説明してある文章をちゃんと読んでいくのでずいぶん勉強になったのでは。
Saturday, October 20, 2007
誕生会
今日は息子の誕生会だった。 クラスの子が殆どとあと3人友達をよんで、全部で22人だった。 誕生会は家でやらないで、レーザータグをすることにした。 ほとんど会場任せだったのだけど、でも結構いろいろ忙しかった。 レーザータグは日本にあるのか分からないけど、暗いところでみんな特別なベストを着て、チームを決めて迷路みたいなところで、撃ち合いをするゲームだ。 大人がやっても結構面白い。 ベストのある場所を撃つと(胸、肩、背中)ベストが震えて5秒ぐらい撃てなくなってしまう。 息子位の年齢の子供達と一緒になると、3-4人ぐらいに追いかけられて撃たれてしまうこともある。 15分ぐらい(?)やるのだけど、終わったあと外のスクリーンにスコアがでる。 撃っても沢山撃たれると、低いスコアになってしまう。 1年ぐらい前に、息子と一緒にやろうとしたら暗いのが嫌だったらしくて、お金を払ったのにやめてしまったのだけど、今はレーザータグが大好きだ。 レーザータグの後はピザとケーキを食べて、ビデオゲームで少し遊んで解散だった。 来年はどこで誕生会をやるのかな?
Friday, October 19, 2007
科学館
今日は、学校がお休みだったので息子と一緒にCRANBROOK SCIENCE INSTITUTEという科学館に行って来た。 ”キャンディー”をテーマとした特別の展示があったので、最初に一緒にそこに行った。 JELLY BEANの会社がスポンサーらしくて、立体のプラスチックのなかに沢山のJELLY BEANがあって、 体積を計算してJELLY BEANがいくつあるかとかそんな展示があった。 それから、砂糖をどんな物に使うとか(例えばコンクリートとか)、チョコレートの歴史とか読んだりして結構ためになった。 ここの科学館はあんまり大きくないけれど、特別展示などがよくあるので一年に2-3回は来ます。 それから、ここの科学館のメンバーになるとその系列の他の科学館にもただで行けるので便利です。 写真は、科学館の前にあるステゴサウルスです。
Sunday, October 14, 2007
息子の誕生日
Saturday, October 13, 2007
誕生日会
Friday, October 12, 2007
パン屋さん
Saturday, October 6, 2007
誕生会
10月は、息子の誕生会も合わせて3回誕生会がある。 今週の土曜日、来週の土曜日、そしてその次の土曜日だ。 今日は、クラスメートの男の子の誕生会だった。 今日の誕生会会場では、ミニチュアゴルフ(写真は室内のミニチュアゴルフ)と、レーザータグ、バンパーカーそしてビデオゲームがあって子供達は沢山遊んで楽しそうだった。 レーザータグは大人も参加して、大人のほうが興奮していた感じだった。 日本では、お年玉があって大人たちのお金が飛んでいくけど、こちらは誕生会とクリスマスプレゼントでお金がとんでいく。 最初は、誕生会によばれるたびに、プレゼントを買っていかければならないので何だか嫌だなと思ったときもあったけど、誕生会に招待されると、プレゼントを持っていく代わりに子供を遊ばせてくれるので”プレゼント”は楽しい事をするための入場料と割り切って考えています。 それに、最近はクラスメートによばれるので息子のクラスメートのご両親と知り合いになれるのでいいことでもあります。 人によっては誕生会を博物館でやったり、牧場でやったり、アイスクリーム屋さんでやったりいろいろです。
Friday, October 5, 2007
アイスクリーム
今日は、記録的な暑さだった。 しばらく9月に入って、ちょっと秋らしくなって朝は肌寒い感じだったのだが、今日は30度もあった。 息子と学校の帰りに、アイスクリーム屋さんによることにした。 こちらでは、ソフトクリームのことは”SOFT SERVE ICECREAM"(ソフトサーブアイスクリーム)という。 二人で、バニラとチョコレート半分づつのソフトクリームを頼んだ。 (バニラ、チョコレート ”TWIST" という。)
スモールサイズを頼んで、二つで2ドル70セントだった。 アメリカに来て、1ヶ月ぐらいたったときに”シングル”(スモール)のアイスクリームを頼んでとても驚いたことを覚えている。 日本だと普通 ”シングルスクープ”とたのむと、本当に店員さんがアイスクリームを1スクープだけくれるのに、アメリカだと、”シングルスクープ”って3スクープぐらいくれるのだもの。 この辺りは、夏のシーズンだけ開いているアイスクリーム屋さんも多い。 今日、行ったところもハロウイーンあたりで閉まってしまうらしい。 残念。
スモールサイズを頼んで、二つで2ドル70セントだった。 アメリカに来て、1ヶ月ぐらいたったときに”シングル”(スモール)のアイスクリームを頼んでとても驚いたことを覚えている。 日本だと普通 ”シングルスクープ”とたのむと、本当に店員さんがアイスクリームを1スクープだけくれるのに、アメリカだと、”シングルスクープ”って3スクープぐらいくれるのだもの。 この辺りは、夏のシーズンだけ開いているアイスクリーム屋さんも多い。 今日、行ったところもハロウイーンあたりで閉まってしまうらしい。 残念。
Sunday, September 30, 2007
かけっこ
1マイル(1.6キロ)を走るレースに家族三人で参加した。 今日は1マイルと5キロコースがあったのだけれど沢山人がいた。 私は5キロとか10キロ、又はハーフマラソンなど違うローカルのレースに参加したことがあるけれどこれだけ人数が多いレースに参加したのは初めてだ。 参加費は、ミシガン大学病院など複数のチャリティーに寄付をされるらしい。 1マイル、5キロ両方とものコースはミシガン大学のフットボール球場の近くがスタートで、ゴールは球場の中を50ヤードかけていく。 そしてその50ヤードをかけているところを、球場の高いところにある大きなスクリーンで自分が走っていくのが見えるのだ。 夏に、三人で走ったときは息子はペースがまだ分からなくて、全力で少し走ると疲れて歩いての繰り返しだった。 今日は、ペースをつかませるために、急ごうとすると”ゆっくりいきなさい。”とアドバイスしてみた。 そうすると、息子はなんと1マイル全く歩かずに走って完走できた。 最後の50ヤードだけ、”思いっきり走っていいよ。”と言うと一生懸命走っていった。 ゴールでは、パン、マフィン、バナナ、クッキーなどがあって美味しかった。 食べたあと、球場の中でフットボールの真似をして(ボールはなかったのだけどあるふりをして)遊んだり、球場の中のいすがあるところをどんどん上っていったり、息子はまだまだ元気がありそうだった。 息子にとってはちょっと、ペースが遅すぎたのだろうか?
Saturday, September 29, 2007
ガレージセール
隣の人がガレージセールをやっていて、”売りたいものがあったら持ってきていいよ。”と言ってくれたので、息子がもう着れない服とか、本などを持って行ってガレージセールを一緒にやった。 ガレージセールといっても、隣の人のガレージにたくさん物があるので”ガレージの前セール”だった。 朝9時頃から3時頃までやってみたのだけど、隣の奥様の妹さんとお母様がいらしてて何だか井戸端会議みたくなって楽しかった。 買いに来た人たちとも話をしたりして、天気も最高で何だかパーティー気分だった。 この辺は、”木曜日”が一番ガレージセールの売り上げが大きい。 だから土曜日の今日はあんまり期待はしてなかったけれど、息子の服と本を少しだけ売ることができた。 隣の人と、又、来年春先にガレージセールをやろうねと約束をしてきました。
Friday, September 28, 2007
キャリアデー
今日は、息子の学校でキャリアデーだった。 いろんな職業の人が息子の学校を訪れて、プレゼンテーションなどをして生徒の質問に答えてくれました。 警察官、獣医、バイオリニスト、会計士、消防士、医者、企業家、政治家などいろいろな人が来てくれました。 私も、エンジニアとして朝一番にプレゼンテーションをして子供達の質問を受けて楽しかった。 私の仕事はコンピューターのシミュレーションに関わる仕事なので、アニメーションをみせたり実際のテストのビデオを見せてみた。 結構、反応が良かったかもしれない。 その後一日中、学校にいてそのキャリアデーを手伝うボランティアをしたので結構疲れた。 でも、自分も時間があるときに、他の人の仕事を聞いたりして面白かった。 企業家の人のビジネスのやり方を聞いて結構ためになりました。 写真は、警察官が連れてきた犬。 警察官がにおいのついたブラシなどを校庭に隠して犬が探すデモンストレーションをやってくれた。 息子は4つの職業のプレゼンテーションを見て帰ってきたが、私の職業が一番面白そうだと言ってくれた。
Sunday, September 23, 2007
食べられたヒマワリ
Friday, September 21, 2007
リス
今年、野菜を沢山植えたことは書いたけど、その野菜といっしょにヒマワリも植えて見ました。 3-4本大きく元気に育ったのだけど、ヒマワリの花が咲くと、花が重いのか、みんな倒れてしまいました。 それで私の主人が最後に咲いたヒマワリが倒れないように支えをつけてくれました。 倒れたヒマワリは、あっという間にリスに狙われてしまい種を食べられてしまいました。 今は最後に残った1本のヒマワリ。 主人に、”この種を取って来年も植えようね。”と言ったら、主人がインターネットで”種の保存の方法”そして、”種を炒って食べるやり方”など調べてくれました。 結局話し合って、いくつか種を来年のために残して、後は食べてみようということにして二人で楽しみにしていました。 そしたら、今日! ふと窓から外にのぞくとリスがそのヒマワリに上って種を食べているじゃないですか! くやしーい。
Wednesday, September 19, 2007
公園
ちょっと寒くなったと思ったら、今日から何日か暖かい日が続くらしいです。 今日は主人が会社の関係でチャリティーのゴルフに行って遅くなったので、子供と二人でレストランに行って贅沢なお食事をしてから公園で遊びました。 この辺はあちこちに公園があって、子供の遊び場も沢山あります。 母が病院にいたころ、家族3人で川崎の実家に帰ったとき、近くに公園があんまりなくてちょっと驚きました。 公園があっても、滑り台やブランコもなんだか古くて危ない感じでした。 小さい子供が居る人は、みんなデパートなどにある子供の遊び場で遊んでいました。 この辺の公園でいいところは、お手洗いが比較的きれいなこと。 川崎は、公園のお手洗いなんて汚いです。 日本も、もうちょっと郊外に行ったら、綺麗なお手洗いがある公園があるのでしょうか。 ただ残念なことは、こちらはもうあと1ヶ月たつと寒くなるので、公園のお手洗い、水のみ場は冬の間しまってしまいます。(パイプが凍ってしまうので) あと、残り少ないこのいい天気を今のうちの楽しもうと思います。
Sunday, September 16, 2007
りんご園
ミシガンにはあちこちに”りんご園”があります。 この辺の人は、秋になるとりんご園に行って”ドーナツ”と”アップルサイダー”を飲むのが習慣になっています。 もちろん、みんながみんな行くわけでもないけど、中には一ヶ所だけでなく秋になるのあちこち何ヶ所も違うりんご園に家族で行く人もいます。 カンザスのときは、りんご園に行ったこともなくてそんな習慣なんか聞いたこともなかったけど、ミシガンに住むようになってから私達も、毎年のようにこの時期はドーナツを食べに行きます。 ”アップルサイダー”というのは、日本でいう三ツ矢サイダーのようなサイダーではなく、いわゆる”アップルジュース”です。 冷たいままで飲む人もいるし、暖めて飲む人もいます。 りんご園は場所によっては、自分でりんごを採れるところがあるところとか、動物がいるところとか、子供の遊び場があったり、クラフトなどを売っているところもあります。 今日行ったところは、小さいところなのだけどすごく混んでいて、ドーナツの列ができていました。 100人近く並んでいたと思います。 でも、そのわりには10-15分ぐらいしか待たなかったけれど。 今日は、2リットルぐらいのアップルサイダーとドーナッツを12個買いました。
新しい布団カバーと枕カバー
Thursday, September 13, 2007
洗車
息子が学校から帰ってきてから、一緒に家のガレージの前で車を洗うことにした。 最初は、中を掃除機かけてそれから洗車。 洗おうとして、ホースの準備していると隣の子が来た。 隣の子は、2年生の子で家によく遊びに来る。 というよりも、息子が隣にお邪魔するほうが最近多いかもしれない。 私が今から息子と洗車するというと”やりたい”というので、息子と二人でやらせることにした。 最初はホースで汚れを落として、それから洗車用の洗剤で車を洗って、その後布を使って拭き取り。 最初のホースのところで、二人とも水遊びの調子でその後直ぐ飽きるだろうと思ってたのだか、二人も結構働くじゃないですか。 ちゃんと水をかけて(水はお互いにかけずに、車にちゃんとかけていました)、スポンジ・タオルで洗って、それから布で拭き取るまで二人で30分以上もかけてやっていました。 ”ここちゃんと洗ってないじゃない”とか言い合ったり、”結構楽しいね”とぼそぼそ話しながら頑張って働いていました。 終わったら、二人とも背があんまり高くないせいか車窓はちょっとよごれてたけど、でも結構綺麗になっていました。 タイヤはどの車に負けないほどピカピカでした。 二人で、”綺麗になったね。”と言っていました。 あんまり良くやってくれたので、隣の子に少しお小遣いをあげました。 息子はお金じゃなくて任天堂のWiiポイントの方がいいらしいのでポイントをあげました。
Tuesday, September 11, 2007
ミニトマト
今年は家庭菜園に挑戦してみました。 裏庭に、とうもろこし、にんじん、ズキー二、イエロースクワッシュ、パティパン、(ズキー二とイエロースクワッシュとパティパンは瓜の一種)、豆、トマト、ペッパーなどを植えてみました。 ペッパーはすぐに死んでしまって、とうもろこしはあんまりうまくいきませんでした。 トウモロコシは、小さくてその上にリスにすぐ食べられてしまいました。 パティパンは一つだけ食べたけど、その後パティパンとイエロースクワッシュは何かの虫にやられてしまいました。 にんじんは苦くてたべれませんでした。 でも、豆とズキー二は結構食べました。 週末も、主人がズキー二ブレッドといってお菓子のようなパンを焼いてくれて、とても美味しかったです。 今年は、雨が7月雨が少なく気温が低かったせいなのか、トマトの実がなったと思ったらなかなか赤くなりませんでした。 8月過ぎにやっと赤くなったと思って食べたら、残念ながら、まずいトマトでした。 大きいトマトとミニトマトを植えたのですが、ミニトマトは種から植えたのでなかなか育たなかったので、それからすっかり忘れてました。 けれど、先週裏庭をのぞくと30個ぐらいミニトマトがなっているではないですが。 今晩、夕食に食べてみると結構食べられる。 すばらしく美味しい!というほどでもないけど味はなかなかでした。 トマトが好きな父が居る間に、このミニトマトが収穫できればよかったのに。 残念。
Sunday, September 9, 2007
ピザ
Friday, September 7, 2007
遠足
学校が火曜日に始まって、もう早速今日は遠足でした。 近くの大きな公園に学校の生徒みんなで行きました。 午前中は高学年の子供達はサッカーなどをやってたのだけど、3年生以下は小さなグループに分かれてゲーム(バドミントンとかフリスビーとか)をやりました。 私も半日ボランティアで子供の付き添いをしました。 午後は、ハイキング又は公園の中をサイクリング(中学生は、乗馬)をしたのだけど、私と息子は疲れたので午前中で帰る事にしました。 でも、夕方の6時からはポットラックパーティー(料理をみんなで持ち寄るパーティー)に参加するために私もサンドイッチを持って、主人も含めてもう一回公園にもどりました。 去年卒業して今年から高校生になった息子の友達のマシュー君が来てたので、息子は大喜びでマシュー君と一緒にご飯を食べたり遊んだりしていました。 マシュー君は息子が学校行き始めてからの去年までの二年間、息子のことを自分の弟のようにすごく可愛がって面倒見てくれました。 また息子の学校に機会があったら遊びに来てほしいものです。
Subscribe to:
Posts (Atom)